タイトル聞いて、温水洋一さん、モト冬樹さん、高橋克美さんなど
その方面の俳優さんばかりを集めたコメディかと思ったら、
ぜんぜん違った。
スポンサーサイト
- 2009/10/15(木) 23:50:20|
- テレビ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
NHKの大河ドラマ『篤姫』を初めて見たが、面白かった。
ああ、もっと早よから見とけばよかった。
私の好きな堺雅人が出ていたのか。
あの、泣いたような笑顔が、またよかったりするのだ。
そしたらいきなり死んじゃった。
ああ! やっぱりもっと早よから見とけばよかった!
そもそも、べつだん『篤姫』を見ようとも思ってなかったのは、
今年に入った頃から、電車に乗ると
『天璋院篤姫展』の中吊り広告をやたら見かけていて

おっさんにしか見えなかったからだ。
「宮崎あおいと、全然違うやん(顔が)!」 と、思っていた。
橋田壽賀子の自伝的ドラマで、
本人役を最初は安田成美さんがやっていたときのような感じだ。(そのドラマは見てないが)
容姿のギャップは気にせず、見ておけばよかった。
日曜日の、夜8時からか。
覚えておこう。
- 2008/07/13(日) 23:07:39|
- テレビ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
(
ちゃららちゃっちゃちゃら~~)
「こんにちは~」えっ なに? 良純!?
え、え、アポなし? ちょ、いきなり?
あっ 勝手に上がってきた
「なにか、お困りのことありますか。」なんで初対面でそんなプライベートな質問を・・・。
やぶからぼうに・・・・
ほっといてください。
あっ なんかいろいろチェックしてる
やーめーてぇぇーーー
「タウンページありますか。」ねーよ。 あっ 奥に置いとったの出してきた。
やめてくれよそれ重いからまたしまうのイヤなんだよ
「こういうときにね、タウンページは便利なんですよ。」うちネットできる環境にあるんですけど・・・
黙っとったほうがええかな・・・・
「子機ある? あら、子機がない! 子機がない!」えっ ウチの電話使うの?
自分の携帯、使いなよー
「もしもし。」
ああ なんか無断で業者呼んじゃってますけど、
それ、支払い、誰が持つんですか・・・?
「お願いしますー」あーああー、業者、来ちゃったよー。
えっ!! 支払い、持ってくれるんじゃ、ないの?
ウチ持ち!?
予算も聞かんとおおーー。
ちょーおおーー! 勝手に何してくれとんじゃいわれぇーーー!!
・・・・どうしても我慢できなかったので、
訪問宅の家族の心の声を代弁してしまいました。
招かれてもないのに
人んちに土足で上がりこんで噛みついて帰る、
そんなかんじですよね。
しかも、
べつに、良純、いらんし。
ただ、
リサイクルショップのんだけは、
荷物持ってくれるんで、良純も役に立ってるなあと、
思いました。
- 2007/11/05(月) 22:12:22|
- テレビ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2

「
ブラジャーが透けるほど 汗をかいた最後って、いつだろう。」
ちゃちゃちゃらちゃーちゃちゃ
ちゃらちゃちゃちゃー
うおぉ ヒロスエさん、キレイなカラダですね!(ガン見)
「もっと出したい。」いや待て
ちょっとあんた
危ない
- 2007/10/28(日) 23:05:42|
- テレビ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:8
明治ミルクチョコレート CM 「ありがとうは難しい」篇
たぶん稼いどるくせに
母の日のプレゼントを板チョコで済まそうとするしんごちゃん。
もっとあるやろ。 温泉とか、ディナーとか。
むしろ肩揉み券とかのほうが、
作成する上での手間とその後の仕事量を考えると
サービス度は上ではないか。
まるで義理チョコ
- 2007/05/09(水) 20:49:39|
- テレビ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日の「新堂本兄弟」で
大塚 愛が言ってた家族で楽しく見ているビデオだかDVDって、
たぶん永井 豪の 「けっこう仮面」
- 2007/04/22(日) 23:45:11|
- テレビ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
ドラマ 「演歌の女王」 って、視聴率、悪かったんや!
天海祐希、主演ドラマ打ち切りか? (日刊ゲンダイ)
エッ? そうなん!? コレ結構面白いのに。
初回から見てたわけじゃないけど、ちょっと前にたまたま見た時
「あれっ。 面白いやん」 と、思ってんけどなー。
「華麗なる一族」 は見てないけど、この 「演歌の女王」 は、
覚えてて見れたら見るようにしているのだが。
あんましドラマ好きではないのだが、私が気に入って見るドラマって、
わりと視聴率が悪いことが多い。
前に入院してた時、平日は一日リハビリで高校の合宿みたいだったから夜になったら結構ステンと寝ててんけど、土日はリハビリ無いから体力があり余り、夜は本読むかテレビ見るかおっさんとしゃべるかしててんけど、日テレの土曜9時からの 「ぼくの魔法使い」 が面白いと思ってて、これはみんな見てるやろうと思って見舞いに来てくれた友だちに 「『ぼくの魔法使い』 って、面白いよなー」 と言うと 「何それ。 知らんわ」 「面白いから、いっぺん見てみいって」 「いや、見いひん」 とか言われたんよなー。
そのうちにそれが終わって次の 「すいか」 もまた良かったから、 「今度の 『すいか』 も、ええで」 と勧めるも 「好みが少数派やなあ」 と言われたのだ。
感想見ても 「『演歌の女王』、つまらない」 という意見多いね。
私の見る目がないのか?
「女王の教室」 と比べてる人が多いようだが、
残念ながら私は 「女王の教室」 を見たことがない。
打ち切りは、やめてほしいなあ。
毎回5回は、
「天海祐希、指ながっ!」 と、思うのにー。 (そこ?)
- 2007/02/11(日) 22:18:37|
- テレビ|
-
トラックバック:1|
-
コメント:0
恒例の「はじめてのおつかいスペシャル」が日テレでやっていた。
やらせや仕込みだとわかってても、なんとなくほのぼのと見てしまうのだが、
この番組は、一体何を目的としているのだろうか。
子どもの自立心を育てるためか? (視聴率をとるためです)
しかし児童への犯罪が増え
子どもにブザー持たしたり集団登下校やら見守りやら
児童の安全対策が叫ばれているこのご時世、
この企画ってどうなのか。
今回出演家族のお母さんも、
この番組の撮影時には子どもを一人(もしくはちっさい子ら二人)でおつかいにやらしといて、
その後は一人歩きや一人遊びを禁止するのだろうか。
子どもはこんがらがらんか? 大丈夫か?
・・・う~ん、ついこんなことを考えてしまうから私は嫌われるんですけどね・・・・
まあ、この「はじめてのおつかいスペシャル」は
森口博子が元気かどうか確認する番組でもあるから・・・・
ちなみに森口博子の本名は花村博美だ。
そしてアジャ・コングの本名は宍戸江利花(ししどえりか)だ。
- 2007/01/08(月) 22:27:24|
- テレビ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4