以前じゃこソフトを(作って)食べたときから考えていた。
もっと他にも、ソフトクリームに合う食材があるんじゃないか。
じゃこだけではない、さらなるトッピングを考えてみました。
エントリー食材1.のりたま
いろどりのよさでチョイス

こしあんも入ってることですし、スイーツとしてのポテンシャルも高いのではないかと思います。
2.ごましお(丸美屋)
「伯方の塩100%使用」の文字にほのかな期待が。
3.ゆかり(三島)
丸美屋ばかりもどうかと思い、三島のゆかりもエントリー。
丸美屋に比べ、硬派なパッケージデザインである。
4.青のり粉
磯風味! 磯風味!
5.花かつお
トッピングといえば花かつお。 おひたしに! 冷やっこに! お好み焼きに!
そしてソフトに!
6.フライドオニオン
これは美味いに違いないと自信がある。淡路島産フライドオニオン。
じゃこソフトよりも、美味くなりそうな予感。
7.とろろこんぶ
ウチにとろろこんぶが、山盛りあるからです。

とりあえず減らしたい
さあではソフトにどんどんトッピングしていきましょう!
ソフト界のニューカマー1.のりたまソフト
ほらケーキとかクレープとかアイスの上に何か乗ってるカラフルなやつ、
それに思えなくもないんじゃないでしょうか。
カラフルなやつ↓

思えませんか。思えませんね。
2.ごましおソフト
「ごまスイーツ」と「塩スイーツ」が人気の昨今、
「ごましおスイーツ」が出てくるのも時間の問題かと。
うーん、時代を先取り。
3.ゆかりソフト
袋の裏の調理例を読むと、1合分のごはんに3~4g(小さじ1と1/2)を混ぜ込むとあります。
がんがん振ってしまいました。 ぜったい辛いと思います。
4.青のりソフト
ゆかりソフトと色違いに見えますが、こっちは塩分がないのであんしん。
5.かつおソフト
かつおぶしのニオイがすごくします。
お好み焼きのように、かつおが踊らないのが残念。
6.オニオンソフト
あら。 かつおソフトとえヅラがいっしょだわ。
茶色。
7.とろろソフト
・・・・・・・・。
何これ。うっかり色々つくってしまいましたが、とりあえずぜんぶ試食。(つか、完食。)
その感想は次に。
食べてみたよ
※「妖怪おしろいばば」 ですが、私としては みなさんおなじみの! 的な
ポピュラーな妖怪だと思っていたのですが、どうやらそうでもないようなので補足。
↓妖怪白粉婆(おしろいばば)

(イラストは
妖怪亭彦坊(ようかいていひこぼう)様より拝借)
雪の夜に酒を買いに行く、顔一面に白粉を塗りたくった老婆の妖怪です。
かつおソフト、青のりソフト、オニオンソフトあたり、アリなんじゃないでしょうか。
どこかでポコッと商品化したら、人知れずとくいになろうと思います。
でもまあとにかく
塩分注意! 塩分注意だよー!
そしてわかったこと
ノーマル最高!
スポンサーサイト
- 2007/10/09(火) 00:49:59|
- ソフトクリームの可能性を追求するよ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:10
「じゃこソフト」 が気になる。
愛知県の南端にある 「
ジャコデス」 というお店で売っているという。
そしてそれは結構美味いらしい。ほんまかいな。
ソフトクリームとじゃこを脳内シミュレーションで合体させてみる。
どうにも美味くはならんぞ。
おかずソフト・・・・。
不自然な口当たり・・・・。
好奇心でいっぺん食べてみたい気持ちがむくむくわいてくるが、
ソフトひとつにわざわざ愛知まで行くほどでもない。
ならば作ろう。なんたってじゃこといえばあんた、私の故郷淡路島の十八番である。
兵庫県の漁獲量は全国2位、淡路の漁獲量はその33%を占める。
以下はその内訳である。

6割がた小魚という、実に小物感あふれる漁業っぷりである。
小魚ばかり食べているから、淡路の人間は、
粗食のくせしてコレステロールが高い人が多いのだ。(と思う)
しかしこの雑魚が結構お金になるのだ。
実家から1分歩けば海だったんで、子どもの頃とかよくテトラポットに座って海を見ていた。
春先に出ている船はみんないかなご漁のもので、ばあちゃんが
「あれは鯛より儲かるからな」 と言っていたからそうなのであろう。
そして漁獲高堂々1位のしらすはぼくらのおやつだった。
しらすの中にちっさいタコとか入ってたら嬉しくて、それを大事にとっておいたりした。
そしてほとぼりが冷めると、結局もてあまして食べるのだ。
さてそんな淡路豆知識はおいといて、

実家帰ったときに貰ってきたんで、じゃこが冷凍室にやたらと入っていた。

ちっさいタコもあった!

ソフトは、とりあえずこれを使用しよう。
このソフトにじゃこをまぶす。
親のカタキのようにまぶす。

きもちわるっ!

もちろんタコもトッピングしますよ
美味いの? ほんまに美味いの!?
とと思いつつ食べてみる。
んん~~ んんん~~~
不味くはない、よな~~~・・・
そんなおかずおかずな塩けでもなく、
口当たりも、激しい違和感を感じるほどでも・・・・
まあ、二度とせんけどな。
つか、敗因(あれっ? 負けたの?)はわかっている。
明らかにじゃこのまぶしすぎである。じゃこの量を加減したら、案外もっと美味いのかもしれん。

・・・んなこと言いつつ、食べ進むごとにじゃこ追加
- 2007/08/07(火) 21:58:36|
- ソフトクリームの可能性を追求するよ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2