fc2ブログ

ヘタレ侍

        なんで今ごとうくみこ

「崖の上のポニョ」



タイトル痛いなァ・・・・。


やっぱり宮崎駿監督の長編アニメーション映画は
タイトルが 「○○の○○」 と、なるのな。

・ ルパン三世 カリオストロ
・ 風ナウシカ
・ 天空城ラピュタ
・ となりトトロ
・ 魔女宅急便
・ 紅
・ 千と千尋神隠し
・ ハウル動く城
・ 崖ポニョ

・ ものけ姫  物の毛姫?
・ ものけ姫  喪の退け姫?



たしか「もののけ姫」の時に 「これで引退」 とか言ってた記憶があるが、
なかった事になってるのだろうか。

しかも映画制作の理由が、
昨年長男の吾朗氏が「ゲド戦記」で映画監督デビューしたことを自分への反抗と捉え
「オレの領域に土足で入ってきたのは嫌みだろうか、こんな事になったのは吾朗が5歳の時、仕事ばかりで付き合っていなかったからだ。
二度と吾朗のような子を作らないためにこの作品を書こう」
と “長男教育” の反省からだという。

て、てっきり長男がアニメ映画監督になって喜んでるのかと思っていたが、反省していたとは。
つか、
“二度と吾朗のような子を作らないために”  て!
“二度と吾朗のような子を作らないために”  て!
実の息子を・・・・  ひ、酷すぎる・・・・。
監督、子どもが好きで子どものための映画を作り続けてるくせして、
我がの息子には、随分な言い方だな。

嫌みや反抗で、映画の監督ができるもんなのだろうか?




とりあえず、
声優はまたタレントで揃えるんやろなぁ・・・・


スポンサーサイト



  1. 2007/03/30(金) 01:20:55|
  2. 映画|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

「愛の流刑地」



私としてはタイトルのダサさのせいか観る気が起きん・・・・


「愛の○○」 というのが、どうも古い。



  1. 2007/03/20(火) 23:00:24|
  2. 映画|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

宮崎駿アニメ

20060721025320.jpg

キムタクの声がネックとなり、ハウルを観るか悩んでいたが、
親切な方に背中を押していただき、吹っ切れたんで、録画して出掛けることにした。
せっかくの宮崎アニメ、観ない手はないかも知れん。
初めてナウシカを観たときの衝撃を、超えることはないが。
(周りでも 「ナウシカ派」 と 「ラピュタ派」 がある。
「ラピュタ」も良いが、私は 「ナウシカ派」 である。 特に漫画版が。)

宮崎駿氏。 志を保ち続ける、実に素晴らしい人だ。
なぜか顔もマンガ風味だ。
妥協を許さない作品郡は、全く非の打ち所がない。
それを何の努力もなしに観れる我々は幸せだ。

ただ・・・・


なんで声優にタレントを起用するかな。
声優さんを、使たれよ。
  1. 2006/07/20(木) 23:30:54|
  2. 映画|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

「バルトの楽園」

20060626020935.jpg

第一次大戦中の徳島県鳴門市の捕虜収容所で、ドイツ人捕虜がベートーベンの第九を合唱した実話を元にした 「バルトの楽園(がくえん)

・・・・てっきり 「バトルの楽園(らくえん)」 だと思っていた
バトルのさなかの、さながら楽園のような場所
・・・・みたいなコトかと思っていた


感動する、とてもいい話らしいです
  1. 2006/06/26(月) 16:52:57|
  2. 映画|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

「終生の007ファン」、怖!

ひええ~
007新作 ファンが「見ないで」


ファンが新007をボイコット!
 新ジェームス・ボンド役に決まったダニエル・クレイグを不服とするファンが、最新作「007/カジノ・ロワイヤル」のボイコット運動を展開している。反対グループが立ち上げたサイトには、「(製作会社である)イオン・プロダクションは、ボンド役として絶大なる人気を博していたピアース・ブロスナンを解雇したばかりか、背が低く、金髪で、変な顔のダニエル・クレイグを起用し、ファンを侮辱した」と声明文を掲載。「カジノ・ロワイヤル」を映画館で観ないようファンに呼びかけている。一方、3代目ジェームズ・ボンドを演じたロジャー・ムーアは、「彼はとてつもなく素晴らしい役者だ」とクレイグを擁護。「完成した映画も観ていないのに、批判をするのはおかしい」と反対派に苦言を呈している。(eiga.com)


だあっ。
「背が低く、金髪で、変な顔のダニエル・クレイグ」て。
20060301200921.jpg

ひど。 (いや、顔がひどいとかじゃなくてその言いようが)

「変な顔」て。 ひど。 (「変な顔」連呼)
怖いよ~、熱狂的ファン・・・

我がのカネで観んねんから、他人が観ようが観まいがほっときゃいいのに
・・・って当然思うが、そういうの通用しないのよネ~、きっと・・・
  1. 2006/03/01(水) 20:15:10|
  2. 映画|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

「電車男」 ヲタク割引で1300円に?

映画館の窓口で「ヲタクです」と申告するだけで入場料が割引になるそうな

藤沢市の 「フジサワ中央」 で。

公開中の映画「電車男」の入場料にヲタク割引料金を設定、入場券を買う際「ヲタクです」と自己申告すると、入場料の1700円が1300円になるとのこと

とくに証明する必要もないらしい
言ったもん勝ちのようだ ええやんお得やん


そういや昔
「ミル・マスカラス 愛と宿命のルチャ」 の入場料が
ルチャマスクかぶってきたら1800円が1000円になる、というのがあった

そんなんかぶるワケあらへんやん~ と言いつつ
梅田ロフトにマスクを見に行った(いや、あくまで相場を知りたかっただけで…)

試合用でもないのに3000円もするやん!!!

800円の割引のために3000円のマスク買ってたら元も子もないのでは

1800円払うことにして
会社帰りに一人、今はなき(悲!) 扇町ミュージアムスクエア のレイトショーに行った

いつもはガラガラの扇町ミュージアムスクエアに
その日はプロレス好きがウヨウヨと集っていた

たいがい映画館にはピンで来るよりカップルが多いものだが
その日は彼女もいない(予想)プロレスヲタクで盛況だった

そしてもちろんいた
ルチャマスク被ってる本気のヤツが
確認できただけで3人 たぶんもう少しいた

ずっと被ってないといけないようで
上映中も脱がねぇ
映画館を出るまでマスクを脱がねぇ


で、肝心の映画のほうですが…

ミル・マスカラスほとんど関係あらへんやん!!!
つかストーリーが支離滅裂

ミル・マスカラスとつけたら観にくると思ってるやろ!!

実際そうだよ!!!!
  1. 2005/08/24(水) 22:46:47|
  2. 映画|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

まじめに観なさい

日曜洋画劇場で「スター・ウォーズ 帝国の逆襲 特別篇」
レーア姫とココリコ田中が似て蝶です。
  1. 2005/07/10(日) 23:44:40|
  2. 映画|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

人生で「マーヴェリック」と名乗る一度目

帰ってテレビをつけたら「トップガン」やってた。本日の金曜ロードショー。
うわ。なつかす。でもなぜに今さら「トップガン」 「宇宙戦争」来てほしいの?

子ども時代に何度も見た映画です
その頃、自分はもっと成長したら男になると思っていた。アホや…
電話かかってきたら「マーヴェリックです」と出ていた。アホや…
ツレは「ロッキー4」見て床屋で「ドラゴにしてください」と言うてた。こいつもアホや

はずかす~
  1. 2005/07/01(金) 23:52:34|
  2. 映画|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:0

正しいB級映画「ドッジボール」

天気が微妙だな。映画でも、と思っていたが取りやめ。

こないだ見たのは 「ドッジボール」
20人入ってなかったなぁ。マイナーなのか?

お約束なB級映画。だけど笑いはA級レベル。下らなすぎてうれしくなる。
ドッジが小学校の体育の時間やってたのと全然違った。カバディの思想「輪廻転生」と通じるものがあるような。
ヴィンス・ボーン、悪役イメージあったけど違和感なし。

エンドロールの最後まで居てお得感。映画はエンドロール終了まできちんと見るのが、製作にかかわっている全ての人たちに対するリスペクトの表現なのだ
  1. 2005/05/22(日) 22:56:22|
  2. 映画|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

タモツ

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Search