fc2ブログ

ヘタレ侍

        なんで今ごとうくみこ

ポジティブパーキング










メンタル面まで指示されなアカンのか・・・・
スポンサーサイト



  1. 2006/10/29(日) 23:31:53|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ただのつぶやきをこんなとこに書いてすいません







もつ鍋食べたい
  1. 2006/10/28(土) 21:29:14|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

足腰強い?


“創業八十余年、味わい豊かに、おいしさ極めて”
マルナカの中華そばを買う。






20061028115618.jpg



麺ってそんな表現したっけ・・・・?

あと、微妙に矛盾しているような気が・・・・
  1. 2006/10/28(土) 12:04:04|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

天光軒行きました

とっ、とうとう行ってきました。
えげつないほどのてんこもりで、客を震撼させているというあの店へ。
いつも帰りしな店の前まで行ってみても、時間が11時くらいなんで、
店じまいしちゃってて真っ暗なのだ。
定休日も営業時間も書いてないし。 一体何時までやってるんだ?
そして隣のスナックもいつも真っ暗だ。(やってるのかすら不明)

ようやくこの日曜日は夕方時間が空き、
喜びいサンディ天光軒へ。(←!)

おっちゃんとおばちゃんで切り盛りする、
カウンターが7席かそこらに座敷が2卓の、ごくごく狭い中華屋ですな。
出前がメインやったりするんかな・・・・。

え~と、たしか焼き飯が容赦ないてんこもりとか、
いちびりさんが言うとったはず・・・・

よし、やはりここはまず焼き飯で・・・・

「とりあえず、焼き飯と餃子3人前ください」
「焼き飯と餃子ね。ハイッ。」


おお~ 一体どんな盛りでくるのかしら。
わくわく・・・・ わくわく・・・・




「はい、焼き飯お待たせしました」



ん? 量、少なない?

いや、付属のスープがえらいスゴイけれども。
十分一品としてやっていけるボリュームやで。 スープは。
スープも頼もうかと思とったけど、頼まんでよかった・・・

しかしこのおよそ中華屋とは思えない皿に盛られてきた焼き飯はどうしたことか。
ひょっとしてアレか? 一見さんやからいうて、ものすごく手加減していらっしゃる・・・・?

ああっ! そういや 『焼き飯の“大盛り”は食いきれへん』 とかいう情報だったよな!
し、しまったァ~!!!
またもやうっかり 『大盛り』 と頼むの忘れてた!
そうか、それでこんな残念なことに。
しかし普通盛りとでそないに違うもんなのか・・・?
やはり常連にならな、大将の容赦のないサービスは、受けられんのかもしれん・・・・


味は、う~ん・・・・・
こ、今回は大将が野球の試合に気をとられてて、本気を出してくれなかったのかも。
やわく炊いたご飯で炒めちゃって、ムラもできちゃいました的な仕上がりに・・・・。
あと、もうちょい塩がほしい・・・・
具はハムやし皿はおウチ風味やし、新米主婦が作った焼き飯チックに感じてしまった。
まぁでもそんなの全部 「ま、いっか~」 と思わせる店の雰囲気がありますなぁ。




20061023003153.jpg
そして餃子3人前。

うむ。餃子がずいぶんな量の油を身にまとってますな。
私は嫌いじゃないですよ。 エネルギーがとれるので。
タレをもうちょい工夫すればええのに。 もったいない・・・・



うう~ん・・・・
これでは足らんし、このままでは何のためにこの店に来たのか・・・・

よし!

「天津丼の大盛りください」




「はい。天津丼お待たせ。」
20061023003202.jpg
(さすがに天津丼にはスープはついてないか。 残念。)

うむ。 天津丼大盛りは、ご飯の体積が結構ありました。
旨い旨い。 海老天も3つ乗ってて、太っ腹じゃありませんか。



ふぅ~。 ごちそうさま。オナカいっぱいです。

おばちゃんに何時までやってるか聞いたら9時までだそうで。
そうかー。 普段は来れんなー。

しかしどうにも 『焼き飯大盛り』 が気になるんで・・・・
あと、隣の人が食ってたソース焼きそばがやたらと旨そうで
それも気になるんで・・・・


よしまた来よう。
次こそは、焼き飯 『大盛り』 で!
  1. 2006/10/22(日) 23:11:57|
  2. 盛りがよいのはいいことだ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

作業所で鍋

土曜は仲良くしている平野区の知的作業所から
「ごはん食べにおいでー」 と誘われ
喜んでほいほいと長原まで。

「お鍋は好き? みんなでお鍋しようと思ってるんやけど」
「好きです好きです! 大好きっス!!」
鍋ですってぇ!? やったぁぁぁぁ!!!
嬉しいなぁ~ 鍋やてぇ。 もうこの際鍋でもオナベでも・・・・
そういや私のファーストキスは、オナベに奪われたよな・・・・


昼から作業所のメンバーさん連れて買物へ。
鍋の材料と、もちろんアルコールも忘れずに。

夕方まで時間があるので

20061022012314.jpg
メンバーさんに麻雀教え中。(ムリヤリ)



そして鍋。

ああ~ 幸せ~~。
先々週に続き、またもや鍋を食せる機会に恵まれたよ。
今年はツイてるなぁ~。 やはり常に願っていれば、願いって叶うものなのか。

食べて飲んで満足、満足。



ちなみに、作業所では第3土曜の午前中は駅前の駐輪場の清掃作業をしてるんで、
ついでやし朝から行って手伝っててんけど、
掃除してたら、ふとどこぞのおっちゃんが寄ってきて

「交通費と弁当が出るんやったら、ボランティアしたってもええで」

ははは。。。。

「あの、これは行政のイベントじゃなくて、知的障害者がなんとか地域で自立生活できるようにと作業所がやってる事なんで、交通費もお弁当も出ないんです。(つか、午前中に終わるで)
軍手と掃除用具はこちらでお貸しします。汗をふくタオルだけはご自身でご準備いただきま・・・・」


・・・・って、おっちゃんおらんがな!
  1. 2006/10/21(土) 23:52:36|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

食いにくいああ食いにくい

たまに手土産に ほっぷしゅうくりーむ をいただく。



これは本気で食べにくい。 美味しいけど。
毎回 「今回こそは!!」 とキアイ入れて
試行錯誤しつつ慎重に慎重に食べんねんけど、
かぶりついた反対側からクリームがでろ~んと飛び出す。
ホンマにどうしたらいいんだよ~

商品設計としてどうなのか・・・・? と思っていたが
どうやらカリカリサクサクの皮が売りらしく、
焼き立てを食べんとイカンらしい。
皮がしっけたらオーブントースターとかドライヤーで
皮の表面を乾燥させろとある。

温っため直せらん環境にある場合はどうするんだよオイ。
一口で食べるしか、ないのだろうか・・・・
  1. 2006/10/20(金) 01:16:40|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

焼そばは315円

こないだ 焼そばの値札が35円に見える ので
まぎらわしいから何とかしなさいよ! とツッコんでいた店が




値札オールリニューアル(やればできるじゃないの!)




20061015000833.jpg
ものすごく315円とわかる仕上がりに



なかなか仕事がはやい

・・・って、まさか先日私が35円で買おうとしたから!?
え? 私ヤカラ言うたみたいになってた!?


ま、まさか違うよねぇ・・・・
たまたま・・・・ たまたま、だよねぇ・・・・
  1. 2006/10/17(火) 01:07:34|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

kasumyon邸でタコス会

今回のタコス会は神戸のがま&かえる夫妻のかえる御殿にお邪魔して(ほんまに邪魔やったかもしれん)開催。
いや、音に聞いてはいましたが、噂に違わぬかえるっぷり。 み、見事・・・・ (つーか、とにかく色々スゴかった・・・・)

キッチンではいつものようにズテプ氏が妥協を許さない鋭い目で調理に没頭! している隣では飲んだくれの皆さんが昼前から酒を煽る。
いや、これはこういう会やから・・・・

押し掛けた我々がくつろぎまくっているにもかかわらず、家主夫妻はズテプ氏の補助&会場のセッティングを・・・・。
いいのか? いいのかオレ達!?

さすがに人としてどうなのかと思い
「な、なんか手伝うことあったら・・・・」
と、ズテプ氏に声を掛けるも
「いや、特にないよ。」
と即答。
さすがズテプ氏。わしが手を出したらナゼか食材が減少することを、わかっていらっしゃる・・・・?


飲んでしゃべって、気がついたらできていた。


おしゃれなガーデンパーティーやんか!
ハイソ? わしら、ハイソ!?

か、かつてここまでリッチ感溢れるタコス会があっただろうか。
格段におしゃれ度がアップしとる。
恐るべしかえる御殿・・・・。

料理もすごかった。
・マトンのタコス
・チキンのシーザーサラダ(そのチキンは『一鶴』のおやどり!)
・サボテンの炒め物(サボテンはじめて食った。旨し!)
・アボカドのワカモーレ
・金時豆の煮込み
・タコの炒め物 いや、軽い煮込みだそうで
・トマトのサルサソース
・トルティーヤチップス

こんな感じだったと・・・・

こ、これを全部ズテプ氏が1人で!  プロだ・・・・ あんたプロだよ。

家主夫妻から
・石垣のパイン、ぶどう、キウイ(パインが全然違うのねー。 ヒデキ感激)
・サモサもかな?

そして〆には
・沖縄産生シメ山羊の内臓を使ったトマトソーススープトルティーヤ入り!


いやぁー、実に旨かった&楽しかったです。
家主夫妻が近所の酒屋で生ビールサーバーまでレンタルしてきてくれ、
ほんまに至れり尽くせりでした。

皆さんありがとうございました。
今後とも、よろしくどうぞ・・・・



ちなみに、帰り阪急電車の三宮から梅田行きに乗った途端に爆睡、
ふぉっ。 と目を覚ますと、駅のホームが梅田そっくりだ。
でも他にも人が結構乗ってるし・・・
「新開地・・・・」 とか、アナウンス聞こえるし・・・・
寝ぼけてたんで
「ああ・・・・ まだ新開地か・・・・。
新開地のホームって、こんだけ梅田とソックリだったっけな・・・・?
でもまだ結構寝れるな・・・・」
と安心してまた眠りについた。

さすがに次に西宮北口で起きた時
電車の進行方向が逆なことに気がつき、
慌てて降りて梅田行きに乗り換えた。
さっき梅田で起きたくせして、リターンしてたよ俺。
あのアナウンスは「新開地行き~・・・・」って言ってたのだな。

つか、冷静に考えると
「三宮」から「梅田」行くのに「新開地」通過するワケないやんか。
うう・・・・ どうかしている・・・・
  1. 2006/10/15(日) 14:48:21|
  2. |
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:2

「家賃払え」

昨日、久しぶりに郵便受けを覗くと

「家賃の引き落としができませんでした。」 と
ハガキがきていた。

ええ~? そんなあほな。 またなんかトラブルか~~?

と、苦情を言うつもりで今朝金融機関で確認すると
残高が3,340円だった。

どひゃ~!
びっくりしたぁ・・・・ いつの間に・・・・
実はまだ10万ぐらい入ってると思っていた。


怖ぇ~。 つーか、やべーぞ俺・・・・。


やっぱり入れらんと出すばっかりだと、
お金って減るもんなのねェ・・・・
  1. 2006/10/13(金) 19:57:06|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

「いちご見るくの季節です♪」



サクマのアノ商品とそっくりなあめちゃんが・・・・



いいのか?


20061012010253.jpg
“いちご見るく”だから、いいのか? パクリじゃないのか?




20061012010316.jpg
サクマに一言いらんのか、有限会社ダイドー製菓・・・・
  1. 2006/10/13(金) 01:12:29|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

焼そば35円!?


あんたそんなん、ヘタすりゃ蒸し麺1玉より安いで!
(オムソバは420円やのに・・・・)





まぁ・・・・ そんなワケないわな・・・・






20061011011901.jpg


ちょっと! “1”がほとんど消えてるわよ!
まぎらわしいから、ちゃんとなぞっときなさいよ!
  1. 2006/10/11(水) 01:33:08|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

「天光軒」はここだ






おお・・・・ ここか・・・・



フフフ。 ようやく確認できました。


何時までやってんねやろか。
次は食いに来るゾ。 待っておれ~~~
  1. 2006/10/09(月) 23:43:23|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

モーニング

ほぼ毎朝、前を通る喫茶店があり



もはやすでにランチ


・・・・と、毎朝軽くツッコんでいたけれど









20061008233928.jpg
あ、例外あったんや・・・・
  1. 2006/10/08(日) 23:49:39|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

チョクラ邸で鍋

おともだちのチョクラさんの部屋が今後使えなくなるということで、
最後の晩餐に鍋するから来えへん? とお誘いがあり
喜び勇んでチョクラ邸へ。
最初、「仕事で行かれへんわ~。 残念~~」 とか言うとったくせして、
鍋の魅力には・・・・ 勝てなかった・・・・


チョクラさんと愉快な仲間たちが集まり鍋をつつきました。




欠食児童の集団か



ああ~~ めっちゃ満足~~~
ここ数年、鍋が食いたい鍋が食いたいと言い続けてたにもかかわらず
想いを遂げることができなかったので、
ようやく悲願達成。 これでもういつ死んでも・・・・


実に楽しかった&美味しかったです。
皆さんありがとうございます!
相変わらずゴーイングマイウェイだったんで
ちょっとアレだったと思いますが、
今後とも、なにとぞよろしく。。。。




こまつさんが言うた通り
いっぱい食べたにもかかわらず、
やはり電車乗ってチャリ乗って帰ってたら小腹が空いてきた。



20061007030603.jpg
帰りしな、道端に落ちてたさかな。 (拾いませんよ!!!)
  1. 2006/10/07(土) 15:18:20|
  2. |
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:5

カクテルカロリ。


「♪カクテルなーのにカーロリーオォフッ!♪」

優香チャン・・・・
かわいいけど、アンタ、歌が・・・・
  1. 2006/10/05(木) 01:02:26|
  2. テレビ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

「ホームラン軒」


気になる中華屋を探して近辺をうろうろしていると
界隈には 「ホームラン食堂」 とか 「理容 ホームラン」 とか
なぜか屋号が “ホームラン” な店が多いことに気づいた。

そんな折、たまたまスーパーで



あ、 「ホームラン軒」

懐かしいなぁ~。
だいぶん前になるけど、当時バイト先の同僚のかよチャンが
「ホームラン軒っていうカップ麺がめっちゃおいしいねん。
今はまってんねん~」
と言ってたんを思い出すわ。

そうそう、たしかカネボ・・・・

20061002005653.jpg
あれ? カトキチ?

「ホームラン軒」はカネボウフーズじゃなかったっけか?
当時コンビニで見かけて
「おお。 カネボウが出してるラーメンが旨いのか」
と意外に思ったのを覚えている。
あれ~? 別モノ~・・・?

・・・と、気になって調べてみたら、
2年前カネボウの再建計画で、カップ麺から完全撤退したとあった。
おお~、そうだったのか。
カネボウの株を持ってるわけでもないし、全然知らんかった。

カトキチになって味は変わらんのやろうか。
かよチャンが大プッシュしていたからなぁ。
どれどれどんな感じ・・・・


20061002005722.jpg
こんな感じ


そして食べてみた。




こっ、この味は!!!

以前30円で買った袋ラーメン(しょうゆ)と同じ味がする・・・・
麺がダレダレ、(←これは作成後30分ぐらい放置していたから)
スープが角があってキツいぃ~~~。


う~ん・・・ カップ麺は「赤いきつね」派なんで、
カップのラーメンの基準がわからんが・・・・

マジでこれがオススメだったのか、
かよチャン!???
  1. 2006/10/03(火) 17:28:26|
  2. |
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:0

においまろやか納豆汁

納豆が好きだ。
納豆汁とか、特に好きだ。
ものすごく飲みたい時があるのだが
昼ごはん時に飲んでて同僚にキレられたことがあり、
それ以来は社会人として飲みたい欲求を抑え、我慢していた。

が、先日


いけそうなヤツを発見



早速、昼間に機嫌よく飲んでいた。


後ろの人にキレられた。
「周りを気にせえよ!!」



20061002013530.jpg
永谷園、うそついたな・・・・
  1. 2006/10/02(月) 12:43:00|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:5

「天光軒」はどこだ

昨日、いちびりさん(あの~・・・・ HNが呼びづらいんですけど・・・・)からのコメントで、
我が居住区には「天光軒」という、てんこ盛りで評判の中華屋があると知った。
興味をひかれ、どんな店だか確認しようと
昨日の帰り、見当をつけたあたりを自転車でぐるぐる回っていたが、
どうにも見つけられなかった。
時間が遅かったので
「もう閉店しててわからんのかもしれん・・・・。 営業時間外は全くわからん店なんかも。
うんうんあるよネそんな店」
と勝手に納得し、リベンジは翌日に持ち越した。

そして今日の夜、また店のありそうなあたりをぐるぐる探したが、
どうにもこうにも見つからない。
なんでぇ~? なんでぇ~~~?

気になって仕方がないので
帰ってきてGoogleマップの航空写真で調べた。
ああ~ そうか~ このへんか~。
この辺りも通ったような気もするが、見落としてたかも。
ようやく次回は見つけられそうだ。


しかし、一介の中華屋に、なぜここまで・・・・
  1. 2006/10/01(日) 00:20:49|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

タモツ

09 | 2006/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Search