fc2ブログ

ヘタレ侍

        なんで今ごとうくみこ

よいお年を!


今晩からしばらく実家の淡路島に帰ってきます。

ではでは、よいお年を~~~~~

20061231200136.jpg

スポンサーサイト



  1. 2006/12/31(日) 20:03:35|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

「ヤオ光」で大根が安かった



近所の八幡屋商店街は野菜や魚が安い。
肉も安いかもわからんが、肉は買わないからそれは知らない。
キャッチフレーズは 「ひっぱり凧の商店街」 である。

福島聖天通商店街が 「売っても占い商店街」 というキャッチフレーズで
占いで商店街を盛り上げようとしているのに対し、
八幡屋商店街は特に凧にこだわっている様子はない。 残念だ。

その八幡屋商店街の中でも、野菜の安さはピカ一の 「ヤオ光」 さん。
今日の夕方にもなると売り切ってしまうために
「も~それ全部で100円でええわ! そんかわし全部持ってって~~」
「これもつけたるわ! これも持ってってええわ!」
と、名物兄ちゃんがガラ声で叫びたおしていた。
もはや売り切るというよりとっとと片付けてしまいたいのだろうが、
客には 「(荷物になるし)ええわ。」 と断られていた。

今晩からしばらく実家(淡路島)帰るからなァ~、
なんぼ安てもしゃないよな~~、 と、何も買わないつもりだったが、
大根があんまり安いので、つい・・・・












20061231190550.jpg

20本・・・・


今からしばらく留守にすんのに・・・・
一人暮らしやのに・・・・







20061231190602.jpg


だって1本1円だったんだもの!






みぞれ鍋とか、がんがんできますよ。
でもアレ以前いっぺんやったけど、
大根おろすのがめちゃめちゃしんどかった。 もういい。


しかし
これまでずっと
「ヤオコー」「ヤオコー」と呼んでいた「ヤオ光」さん。
なんとなく袋を見ると(ポリ袋もらいました。 エコじゃないです。すいません。)
「FRESH VEGETABLE FRUITS YAOMITSU」と書いてあった。

「ヤオミツ」やったんや・・・・。


ああヤオミツさん、本年度は、どうもお世話になりました。
来年も、なにとぞよろしくお願いします。


  1. 2006/12/31(日) 19:35:22|
  2. アホちゃ~う?|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

立ち飲み 「たよし」

錦明飯店で中華食った後、その近くの立ち飲み 「たよし」 へ。



安っ。
あの居酒屋チェーン 「たよし」 の立ち飲み店のようだが、
なんしかアテが激安である。
手前のジャコとポテトのかき揚げが80円、鳥刺し150円、
きんぴらごぼう100円、なまこ(100円だったか150円だったか?)、
あと、枝豆80円、天ぷら盛り合わせ200円とか。
飲み食い飲み食い。 食い飲み食い飲み。

ワンコインセットとかあるみたいで、500円で
生ビール、つきだし、おでん2品、あと1品あるみたい。
このセットもよろしいなー。

ここもええ店や。 うほほほほ。
  1. 2006/12/29(金) 23:50:31|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

錦名飯店

中華行こう! とのお誘いに
待ち合わせ場所を 「マルビルの角」 としたら
ツッコみもなく了解された。

ええのか? マルビルの角で、ええのか?
言うといて不安になる私だ。
会えなかったら自分がマルビルを反時計回り、
相手に時計回りに回ってもらおうと思っていたが、
あっさり会えた。 スタバ前で。

「寒いしスタバでコーヒー飲む?」
おお! 実はスタバ入ったことないねん。

例によって緊張するわ・・・・ こんなヤングが来るところは・・・・
よくわからんでグダグダになりそうなんで、とりあえずホットのカプチーノで・・・・

カウンターの向こうで
端っこの店員のにいちゃんが向こうの端っこのおねえちゃんに
「なんちゃらトール! エキストラホット!」 とか叫んでいた。

エキストラホット! なんじゃそら。
それぐらい言うとかんと、ぬるいん来るんかな。
言うたほうがよかったか?

別に言わんでも、アツイ美味いのが出てきたぞ。 とりあえずよかった・・・・




で、 中華! 中華!



旨いなー。 旨いなー!
炒めモンに生姜やニンニクの塊がごろごろ入ってるのが嬉しいわ。
八角も効いててなかなか・・・・
福建のビーフンはバミセリみたく細くて、台湾のビーフンはも少し太いらしいわ。
今回は細い福建の焼ビーフン。 旨いぞ。
でもってメニューが 「焼(台湾)ビーフ」 「焼(福建)ビーフ」 になってて
後で 「ワチャー!」 とか思たんやろな、 「ン」 を書き足しとるとこが微笑ましい。
「焼ビーフ」 やったらステーキみたいやもんな。 「ン」、要るよな。
気づいてよかったね! なによりなにより。


20061230015204.jpg

「きんめいはんてん」 で、エエのかしらん。
カウンターのみの店やけど。 屋台的、なんかな?

気に入った。 また来よう!
  1. 2006/12/29(金) 23:47:04|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

「しっかり」モードを作るぐらいなら最初から本気を出せ



掃除機のフィルターを洗ってみた。



うわほほほほほ


おお~ぅ ものごっつい吸引力になった。



十分吸ってるように思っていたが、毎日使ってたら気づかんもんだ。
吸引力が全っ然違うでぇ~~

掃除機かけるたび、ものすごく幸せじゃ。

気ン持ちいい~~~~。
  1. 2006/12/29(金) 15:25:39|
  2. モノ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

目覚ましはどんだけ鳴リ続けるのか



休日は何故か目覚ましが鳴る前に目が覚める。

起きてイロイロこまごましたことやってたら、目覚ましが鳴り出した。


ふと考えた。
今年はこれといって何も克服できなかった。
ここはひとつ、目覚ましが鳴り終わるまで、消すのを辛抱してみよう。
一体どんぐらい鳴り続けるのだろうか。 我慢じゃ。



ジリリリリリリリ


ジリリリリリリリ



2分経過したが、2分長っ。
いっつもすぐ消して起きるか、すぐ消してまた寝るかやから
何分ぐらい鳴り続けるか、わかってないからな~。
こういうのを知っとくことも、大事かもな。



ジリリリリリリリ


ジリリリリリリリ



・・・・5分経過。 う、うるさい・・・・
でも我慢じゃ。 今年はこれを克服するのじゃ。



ジリリリリリリリ


ジリリリリリリリ



ぐ、ぐぐぐぅ・・・・。
む、むしろストレスに・・・・





ジリリリリリリリ


ジリリリリリリカチッ。



10分経過したところで、我慢できず止めてしまった。
なんぼほど鳴り続けるつもりやねんオイ・・・・
ああ、この挑戦敗れたり。



つか、無駄に近所迷惑なことをしてしまった・・・・
  1. 2006/12/29(金) 15:15:47|
  2. アホちゃ~う?|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

見放題


20061228020802.jpg


20061228015838.jpg

見たいか・・・・
300円出して、ソフトドリンクが・・・・・
  1. 2006/12/28(木) 02:04:30|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

人の家の明かりを見て歩くツアー

今日はしゃかりきに仕事を終わらせ
さっさと職場を後にする。

フフフ。 クリスマスの日にそそくさと帰り支度してたら、きっと
「あいつ・・・・ これからデートか?」
とか思われとるに違いない。
よもやこれから 赤の他人の家の
クリスマスの電飾を見て歩くツアー
 だとは思うまいて。


夕方6:30、阪神大石駅に集合。 そこから水道筋まで
人んちの電飾にいちいち食いつき歓声をあげる10人あまり。
冷静にはたから見たら、チョット奇妙なパーティである。




一般家庭の飾りつけとは思えん


20061226200926.jpg
おそらく裕福と思われるご家庭。
たぶん買いもんは、イカリスーパーとか行くんやろなぁ・・・・
スーパー玉出の1円セールとか、知らんのやろなぁ・・・・


20061226200932.jpg
ご近所どうし相談して飾ってそう。
心なしか飾りつけに統一感が。


20061226200938.jpg
リアルサンタ。
・・・・泥棒?


20061226200944.jpg
水道筋のルミナーダ




打ち上げにも参加させていただきました。

20061226200950.jpg
センスのよい美味しい手料理をたっぷりいただき大満足。

皆さんの会話が灘への愛満開で、ただただ感心。
私は灘について全然知らんので、聞いてると勉強になるわー。

我がの地元を誇れて愛せるのは素晴らしい。
わしも淡路島、大好きやで。
  1. 2006/12/25(月) 23:54:35|
  2. モノ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

加藤 茶


茶さんが好きだ。

ずっと好きだったが、特に理由はわからなかった。
しかし、さっき 「はっ!」 と気付いた。

加藤 茶さんと、うちのおじいちゃんが似ている。



これは茶ーさん


おじいちゃん、もうじき93歳やけど。
  1. 2006/12/25(月) 13:23:53|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

「いいよ、キミちゃんが悪いんじゃないんだし」



実に不快に感じるCMがあった。
そしたら。

<ソフトバンク>携帯電話CMに「いじめ助長」の抗議相次ぐ
(毎日新聞 2006年12月24日 3時00分)
 ソフトバンクモバイル(本社・東京都港区)の携帯電話料金のCMに、「いじめを助長する」との抗議が相次いでいる。特定の時間帯なら同社の携帯電話同士の通話が無料となることをPRする中で、同社以外の携帯電話を使う人は仲間外れにされるともとれる部分があるため。同社は「CMは当初の予定通りに24日で終了する。ご意見は今後に生かしたい」と説明するが、いじめが社会問題化する中、不快に感じる視聴者が多かったようだ。
 11日から全国のテレビ局で放送されている同社の「ゴールドプラン」のCM。女子大生4人が登場し、「試合の件は電話して」「いいよ。私にかけるとお金がかかるし」「あ、そっか。ソフトバンクじゃないんだ」などと会話する。さらに、料金の説明とともに「友達は大切に」というテロップを流している。同社は苦情件数を公表していないが、「いろいろなご意見はいただいている」と話す。
 日本広告審査機構(JARO)には、「いじめを助長する」「やりすぎ」などの苦情が相次いでいるという。寄せられる意見は通常は週に30~50件だが、このCMだけで11~17日に250件以上あった。JAROは「これだけいじめが問題になっている中、問題と感じる人が多かったのでは」と推測する。ネット上では「通話料が無料じゃないと友達になれないのか」などという書き込みが殺到している掲示板もある。
 同社は「ターゲットは中高生や大学生で、『通話が無料なので、友達と交流を増やしてほしい』という思いを表現した。いじめを意識してつくったものではないが誤解を招いた。視聴者の意見を今後もCM制作に生かしていきたい」と話している。【長野宏美】


あー、私は「ゴールドプラン」のCMだとか、そんなんわからず
登場人物の会話が不快で、とりあえず流れたら聞かんようにしてたんやけど・・・・
いじめを助長するとは思わんかったけど。
むしろ子どもでも不愉快になると思ってた。

しかしアクション起こす人がこんだけ多いんや。

うひゃあ。 世論恐るべし。
  1. 2006/12/24(日) 21:34:18|
  2. ニュースとかイベントとか|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:5

クリスマス会スマス

ウチは宗教が違いますから・・・・ とか普段言うとるくせして
平野の知的作業所のクリスマス会に助っ人で呼ばれ、
あっさり引き受け。
私はカラダ使うでしか力になれれへんのじゃ。
経済状態については逆に「生活できてるのんか?」とか言われるしなぁ。
心配されてどーするんだ

オニギリにぎりーの
肉焼きーの
野菜焼きーの
焼きそば焼きーの
また肉焼きーの野菜焼きーの焼きそば焼きーの
今回はタコヤキ焼きーの
・・・・ をひたすら繰り返し。


・・・・・・・・




ゼイゼイ
(焼くのに夢中になってて肝心のモノ撮り忘れてた)



ほんまにみんなようさん食うわ。 いやマジで。
この俺が食ってないねんから。

でも楽しかった。 また来年やな。

来年もか?
  1. 2006/12/24(日) 20:38:10|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ほほぅルミナリエか・・・・



人様の日記でルミナリエの写真を見た。
ルミナリエが昨日までだったとも知った。

ルミナリエ行った事なかったんで、やってる期間とか知らんかったが
てっきりクリスマスのイルミネーションイベントかと思っていたので
昨日までとはびっくりした。
クリスマスにきらびやかにやりゃあええのに。
カップルがいっぱい行くと思うよ。


フッ・・・ ま~関係ないけど。
そないに電飾好きちゃうし。
電気代かかっとるな~とか思ってしまうし。
限りある資源が心配になるし。
だいたいが夜景見るより星見るほうがよっぽど好きやし。

こないだルミナーダ、見たしぃぃ!!!


20061222230506.jpg
 ↑ルミナーダ
  1. 2006/12/22(金) 23:08:11|
  2. モノ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

もつ鍋・・・・


じゃんけん勝ってもつ鍋。 念願のもつ鍋。




でも量が少なかった。 ヒくほど少なかった。
うひゃーうっかり高こついてしもたぁ。 ショックじゃ。
もつ鍋のくせに。
  1. 2006/12/21(木) 22:41:30|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

正しい日本語

「正しい日本語」か「美しい日本語」か知らんが、ようやく
「させていただく」
「よろしかったでしょうか」
とかはおかしいゾと言われるようになった。(いや前から言われてたはずだが)

そう、私ゃーずっと「変やて!」「変やて!」と言うとったのや。


「明日休まさせていただいて、よろしいでしょうか!」
「ぜひやらさせてください!」
「督促状を送らさせていただきました」

どうにも気色悪くてしゃあなかった。
そこは「させていただく」使うとこちゃうで、と。


アイスカフェオレ頼んで
「シロップはお入れしてよろしかったでしょうか。」

えっ? もう入れてしもたん?
まだ入れてないのに、なんで過去形使うのん?


あと、ほぼカタカナ英語になっとるけど
「シミュレーション」
がほとんど
「シュミレーション」
になっとるのが気になって仕方がない。
メディアでも堂々と「シュミレーション」て。
シュミか? 趣味なんか!? 何が??

ほれアレみたい、過去に映画「ジュラシックパーク」を
「ジェラシックパーク」と言うとる人が多かったん、あの時みたいな感じだ。
ジェラシーか? 嫉妬するんか!? 何に??




とか言いつつ実は私も
この日本語おかしいよな、とわかってて
「全然大丈夫」
「全然かまへんで!」
と「全然」を変な使い方してしまっている。

毎回、否定を伴わない「全然○○」はおかしいゾと思いつつ、
気にするなよ~、とかを伝えるのに
「全然大丈夫!」
を使うのが一番伝わるような気がしてついつい・・・・

自分が一番おかしな日本語使とるがな!
  1. 2006/12/20(水) 22:38:23|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:11

あいうえおうがい


「うがい!」 「手洗い!」
「うがい!」 「手洗い!」
と、やたら巷で言うとるんで
そうやな~、風邪とかひいたら嫌やもんな~、と
手洗いは普段から手洗い病なほどしとるんでそっちはよしとして
思い出したようにうがいうがい。

そうだ! 「あいうえお」うがいだ!


昔おかまのヒロコに教えてもらった「あいうえお」うがい。
うがいしながら 「あ~い~う~え~お~(濁点つき)」 と口に出す。
喉の奥まで洗浄できる感じで、確かに効果がありそうだ。
たまに 「ぐぇほっ」 となるし人前でやってるとヘンな目で見られる。
だがやるよ、クセになりそう。


もう既に皆やってるのかも知れんが。
ありがとうヒロコ。
昔 「あいうえおうがいがいいわよ~」 と勧めてくれた時は
(そんな(酒焼けの)ガラ声で言われても説得力ないぞ・・・・)
と思とってごめん。
実は今ハマってやってんねん、へへへ。
  1. 2006/12/19(火) 22:12:24|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

水道筋商店街飲み歩き

リュックサック忘年会のあと、ロープウェーとケーブルカーを乗り継ぎ山を下る。
ケーブルカーを降りてからてくてくと水道筋まで。



↑???


水道筋商店街ツアーを経て



20061217150800.jpg

昼から飲んどるくせして2次会3次会4次会とハシゴ。
さんざん飲み食いしたにもかかわらず、目の前にあると飲むし食う。

店の名前いっこも覚えてないわ。
覚えようという気が、いっつも無いんじゃ。。。。
  1. 2006/12/16(土) 23:59:14|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:8

リュックサック忘年会@摩耶山「掬星台」

摩耶山上でリュックサック忘年会。
欧米のようにオシャレに持ち寄りパーティ・・・・

のはずが




こうやって写真を見ると見事に無秩序状態に見えるな。。。。


いやしかし実に豪勢な宴となったのじゃ。 げふー
  1. 2006/12/16(土) 23:57:02|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

みんな一体いつぐらいに暖房器具を出してるのか

連日の雨で打ちひしがれ、寒いのんもあって、更新する気力がなかった。

暖房器具を出すのは2月から! とガマンしてたが、去年ガスファンヒーター買っちゃったのわかってるんで、連日自分を戒めつつも、ついつい出してしまった。

20051224224739.jpg

どうやら去年より10日ほど早く暖房器具出しちゃったのね。。。。
ああ・・・ 自分がどんどん弱くなっていく・・・・



でもってさらに結露がすごいことになるのじゃ
  1. 2006/12/15(金) 22:37:44|
  2. モノ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

赤○げ



『赤ひげ』という映画がある。

原作は山本周五郎『赤ひげ診療譚』。
黒澤明監督が長い年月をかけて映画化した名作である。
医は仁術なり――


と、ふとそんな事を思い出すモノを見かけた。






惜しい!


  1. 2006/12/11(月) 20:32:38|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

王様のマンゴー(キャンディ)


職場で貰った飴ちゃんが旨かった。



口に入れるなり濃厚なマンゴーの風味と甘さ。
キャンディ部を舐めているとパリッと割れて、中からマンゴーグミが。
このグミもまたマンゴーマンゴーしてていいですね~。
濃いので満足感あります。

さすが王様というだけのことあります。
王様に飴ちゃんも失礼なので、飴さんと呼ぶことにします。


さてこの飴さん

20061210161519.jpg
王様のマンゴー(キャンディ)。 春日井の製品のようですな。


気に入ったので帰りにスーパー寄って探してみましたがありませんでした。
どこで買ったのか、聞いとこう。。。
  1. 2006/12/10(日) 22:00:52|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

デブノート



「このノートに名前を書かれた人間は太る」

このノートに名前を書かれると、その人間は体脂肪率が40%となり、肉付きがよくなってしまうのだ。
ノートに名前を書いてから人間界単位40秒以内に
生活習慣病名や詳細な体脂肪率・BMI値を書けばそのとおりになるが、
名前以外何も書かない場合は
人間界単位40秒後に体脂肪が40%・BMI値が30となる。

目指そう。
日本人女性の平均体重が80kgとなり、デブと呼ばれる者のいない理想的な社会を!




    「デブノート」


「ちょっと早よ引き継ぎ書いて」

あっ、ハイ、すいません。。。。
  1. 2006/12/09(土) 17:05:51|
  2. アホちゃ~う?|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:9

○っ亭

まるっていまるっていと読んでいた店が


「まるいちてい」だと判明。



たしかに「まるってい」は、言いにくかったです。
  1. 2006/12/08(金) 23:05:44|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

忘年会だ

やや早いが忘年会。
人付き合いが上手じゃないので大人数の宴会は苦手なのですが
飲むぞ食うぞと割り切って今回は快く参加。




食わんのやったらくださいと勇気出して言うとったら
写真無しの刺身盛り以外は二人前もしくは三人前いただきました。

旨かった。 うん実に旨かった。

出席してよかった。
  1. 2006/12/05(火) 23:38:53|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

黒髪キャメロン






ヅラのおばちゃんみたい・・・・

似合わんぞ。
  1. 2006/12/05(火) 16:34:13|
  2. ニュースとかイベントとか|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

野菜鍋の店おざわの花鍋

野菜鍋がウマいと評判の店 「ヘルシー野菜鍋・おざわ

アイディアマンの店長が考え出したスペシャルメニュー
「花鍋」がこちら↓


野菜鍋を色とりどりの花(食花)で飾りました!
お祝事の宴会などに、まさに「花を添える」一品!




いらんことを。

なんて食欲のわかん鍋なんでしょう


以前私が吸い物の吸い口にユズを浮かべ
友達に 「この料理、ユズさえなかったら・・・・」 と言われたのを思い出しました。
ユズが嫌いだったらしいヤツとは違い、私は食用花は結構好きである。
月下美人をポン酢で食べたら実に旨かった。
しかしこれを見ると
「なんだかなぁ・・・・」
と、つい阿藤快が入ってしまうのである。


そしてそんな野菜鍋店長の発明品(特許申請中)がこちら↓

20061204001954.jpg



なんだかなぁ・・・・

2/3サイズが無くなった時は、どうするのでしょうか。
  1. 2006/12/04(月) 01:08:26|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

汚名返上なるか? 大阪市の数え歌


コンプライアンス・ガイドライン(数え歌風)

 一つ♪ 人様の、情報しっかり守ります
 二つ♪ 不公平、一切しません、疑われません
 三つ♪ 身内のルールと前例を、しっかり見直しいたします
 四つ♪ 良い仕事、市民に御損はかけません
 五つ♪ いっさいの、ごまかし、だまし、いたしません
 六つ♪ 難しい、事案は組織で取り組みます
 七つ♪ 「納得」と、言ってもらえる仕事をします
 八つ♪ やっている、仕事の根拠を明確に、説明責任果たします


ハァ・・・・。 情けない・・・・
  1. 2006/12/03(日) 00:01:01|
  2. ニュースとかイベントとか|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

癒やしの○ンコ






何度見ても一瞬「わんこ」と読めず
ひるんでしまう自分が嫌じゃ・・・・
  1. 2006/12/01(金) 01:01:39|
  2. ごめん|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

タモツ

11 | 2006/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Search