

盆や正月に子どもがわんさか集合する家に便利だ。
だいぶん省スペース。 布団の上げ下ろしの労力も軽減。
でも使われるのは年2回
スポンサーサイト
- 2007/07/30(月) 20:44:20|
- モノ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
小学生の頃、友達に、どっかの土産で
“友情” と形どったキーホルダーを貰ったが。
(そしてそれは一度も使われることはなかったが)

喫茶・軽食 「友情」
コーヒーとかカレーとかあるのね。
店名が、ずいぶんとアレだわね。

エエッ!!!軽食は? カレーは!?(一瞬 「心霊写真!?」 と思ったら、ガラスに写る自分であった)
2軒隣りに

チェーン!?
- 2007/07/29(日) 17:12:19|
- ツッコミたい|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
地元の電器屋さん、西村電器。
大型量販店に押され、個人商店はキビしいのは分かるが・・・・

ごてごてすぎ。
む、むしろ逆効果。 よけいに入る気がせん・・・・

「たまには(地元で)買って」と、あからさまに懇願。
こうなったら情に訴えようとのハラか。

さらにはまだまだ予備が。
もはや労力を、間違った方面で使い切っているような・・・・・
- 2007/07/22(日) 14:32:36|
- モノ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
7月21日12時9分配信
時事通信 より
【こぼれ話】体重最高560キロ、200キロの減量に成功=メキシコ人がギネス記録に
【モンテレイ(メキシコ)20日AFP=時事】 最高時には体重560キロを記録したメキシコのマヌエル・ウリベさん(41)が、ギネス記録に登録されることが分かった。またウリベさんは、200キロの減量を達成した人としてもギネス記録に登録されるという。
ウリベさんはAFP通信に、「ギネス記録に最も太った人として登録されてうれしい。また、200キロも体重を減らせて幸せだ」と語った。ギネス記録はウリベさんを最も体重が重い人として認定し、2008年版でウリベさんの写真を載せ、治療の過程なども紹介する。
ウリベさんは、ギネス記録の編集者が来年ウリベさんを訪問することを約束し、09年版では最も減量に成功した人として認定する可能性を示したと語った。ウリベさんは現在、太り過ぎの人の減量を指導する組織を立ち上げている。06年にテレビに出演し、太り過ぎの治療の助けを訴えていた。
・・・・・・ 。
関係ないけど、そういや職場のエレベーターの重量制限が600キロだったよな・・・・。
もしいちばん先に体重560キロの人が乗っとって、そのあと乗り込んでエレベーターが「ブー」と鳴って、「お前が乗ったからブーと鳴ったぞ」みたいな目でその人に見られたらなんか腹立ちそうやな。 内訳ほとんどお前やろ! ・・・・まあ軽い妄想やけど。
エレベーターといえばさあ、もし重量制限ぎりぎりで動いてるとき、そのエレベーター内でいきなりちょっと太ってしまったらどうなるんやろ。 やっぱ 「ガクンッ」 と止まるんかな。
しかしこのレベルのふくよかな人って、女性も男性も、必ずオールヌードだよな・・・・
でもたとえ女性でも、全くありがたくないよな・・・・
- 2007/07/22(日) 01:08:06|
- ニュースとかイベントとか|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
こまつさんへの私信で申し訳ないですが・・・・

ほら。 言うとった
万華鏡ストラップ。
やっぱり天然ミネラルむぎ茶やったやん~~ と思ったが、
ちゃんと見たら対象は500mlペットボトルと2Lペットボトルのみだった。
1Lペットボトルには付いてなかったんやな。

8種類あるなかの、「金魚」と「花火」。
結構ちゃんと、できていた。
オマケが、なかなか侮れなくなってきたよなぁ・・・・
- 2007/07/21(土) 23:26:54|
- モノ|
-
トラックバック:1|
-
コメント:4
毎月第3土曜日の
摩耶山リュックサックマーケット7月開催のお知らせです。
7月は「トワイライトリュックサックマーケット」と題して昼過ぎから夕暮れの開催になります。
日時:2007年7月21日(土) 15:00~19:00
場所:摩耶山「掬星台」
料金:出店料無料・参加費無料・申込不要・出入り自由 荒天時の問い合わせは、まやロープウェー星の駅(078-861-2998)まで。
掬星台からの夕暮れの景色が、スゴいんだってサ。。。。
- 2007/07/19(木) 23:21:26|
- ニュースとかイベントとか|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
日曜のお昼、駅前ビルの「マハラジャ」でランチバイキング。

ほんまに盛り方がへたくそで悲しい
北インドって、何年ぶりだろう・・・・
つっても、所詮人生で4回目ぐらいだ。
ビリヤニとかあって嬉しかったが、なぜかキムチとかあった。
そしてキムチの辛さに悶えた。
悶え~~~~。
実は最近
そうめんときゅうりしか食ってなかったんで、
なるたけエネルギーを使わんようにと
ブログの更新もさておいていた。
血となり肉となるものをようさん食ったら、
なんか一気に更新してしまった。 もりもり。
- 2007/07/16(月) 18:19:22|
- 食|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
台風もそれてええ天気なんで

スカイビルの下でごろん。
空気が澄んでて実にきれいな青空だ。
関係ないけど、ちっさいときは
「台風一過」を「台風一家」だと思い込み、
ものすごくイキオイがあってちょっとメイワクな家族を風刺して言ってるのかと思っていた。
念を押すが幼少の頃だ。
ついでに「強風波浪注意報」は「強風ハロー注意報」と思ってて、
強風が「ハロー!」とやってくるんだと思っていた。
あくまでちっさいときだ。
ちょっと残念な子どもであった。
- 2007/07/15(日) 17:27:34|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
夕方、唐突に行こうと思ったんで行ってきた。
WIPESと行く美味い音めぐり vol.3"at難波「BEARS」初
ノボス。
いったい本気なのかどうなのか確かめなあかんと思ってたんで、
これは行っとかねばなりますまい。 台風きてっけど。

ガチだった。
うふふふふふ。
- 2007/07/14(土) 23:58:55|
- ニュースとかイベントとか|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
最近ほとんどそうめんときゅうりしか食ってない。
お金ないから・・・・
住民税とか、ちゃんと払ってしもたから・・・・
弁当にもきゅうりのみびっしり詰めて行ってるが
幸い誰もツッコまずスルーなので
ああ~ええんかな~ と思っていたが
「あ、なんかそんな健康法かと思ってました」
どんな健康法だ。
きゅうりなんぞほぼ水で栄養なんてほとんどないだろう。
だがそれがいい。 (そうか?)
今日もいつもお世話になっている
ヤオ光さんで

きゅうりが安い!

やっぱり買ってしまった。 税込み100円。
もろきゅうに!
炒め物に!
酢の物に!
スープに!
そんなつもりはなかったが、
うっかり一日で食べ切ってしまった。
沙悟浄か。
- 2007/07/14(土) 23:50:52|
- 食|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
またもや
友人から報告メールが!
「今日朝ローソンでヨンミー見た! 今回はマンゴーヨンミー!」おお! (やっとこさ)
私の予想が当たったぞ!
だからマンゴーは鉄板なんやって!
遅いぐらいやで、神戸屋!
・・・・しかしひょっとしてマンゴーバージョン出すのん夏まで待っとったんかな・・・・。
いつもは季節感を全く無視するくせして、やはり方向性がつかめんぞ、神戸屋・・・・。
- 2007/07/05(木) 22:49:51|
- サンミーヨンミー|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
歯磨き剤と洗顔フォームを間違え死にかけたため、
一石二鳥なので
ハミガキコで顔も洗っていた。
が、夏場はサワヤカ~んで「ナイスアイディア!」とか思っていたが、
冬場にそれやると顔がピリピリしてむしろ痛かった。
比較的肌に悪いんじゃね~の? とか思いはじめ
洗顔には石鹸を使うようになった。
その後は間違うこともなく日々平和に暮らしていたのだが、
最近は

ビタフラッシュを口に含みかけること数回。
常に危険が!
危険が!
- 2007/07/01(日) 23:32:33|
- モノ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0