fc2ブログ

ヘタレ侍

        なんで今ごとうくみこ

越智医院















どうも 歯が抜け落ちそうなイメージをもってしまう・・・・
(一瞬 「おちバ」 と読んでしまう)











20071126231847.jpg
夜がこわい






スポンサーサイト



  1. 2007/11/27(火) 21:25:43|
  2. モノ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

浮かれ電飾


この頃になると、もうずいぶんと浮かれた電飾の家が増えてますな。


ウチの近所のような下町でも、
たまに(この辺にしては)がんばっているおウチがある。






でもまわりがどこもしてないので、けっこう浮いている









20071126231751.jpg

ああ、私の愛する「かみがき」まで!

「かみがき」は、私の中で “硬派な店” の位置付けだったのにー!
ちゃらちゃらしてほしくなかったよ・・・。






20071126231800.jpg

なんか、そばの金物屋まで、浮かれてるし。
(「金物屋」と、私が勝手に呼んでるだけで、実際は、花とか植木鉢とか売ってるお店です)



・・・ん?  あのサンタ・・・・











20071126231813.jpg

サンタ! 危ねぇ!




  1. 2007/11/27(火) 00:06:02|
  2. モノ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

日々、ひるむことが多いので












エッ!?




市田さん!?





  1. 2007/11/25(日) 18:13:14|
  2. アホちゃ~う?|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今年のニューモード!?



コーナンをうろうろしていると、









!?


“「超立体」マスクを使ったファッションコーディネート
 マスクコレクション2007”


思わずマスク売り場でひるんだ。

なんでマスクして気取ってポーズ取ってんの!?
マスクありきのファッションコーディネートなの!?

マスコレで検索て・・・・


最近のCMってさ、
続きはウェブでね! とか、
最後に検索窓に商品名がカタカタ出てきて検索ボタンカチッ っての、
やたらと多いよね。
私はそれ、かなりつまんないと思うんだよなぁ。

むしろ検索したくな・・・・







 カチッ
20071124223930.jpg

ハッ!!!




ユニチャーム超立体マスク×GiRLSGATE マスコレ2007
「マスクをしているとせっかくのオシャレも台無しだし、口紅も落ちちゃいそう・・・なんて思われている読者のみなさんに、マスクを取り入れたトータルコーディネートを提案します!」

OFF styleでは
アクティブ・カジュアル派!
モード派!
お嬢様風コーデ派!

ON styleでは
カジュアルリラックス派!
ファッション重視派!
正統派!

SPECIALでは
演出コーデ派!
カジュアルスタイル派!
パーティ主役服派!

さあ、あなたはどのコーディネートを選ぶ?



・・・・・・。
正直、
どうでもいい。

しかもお洒落なコーディネートというより、
“特攻(ぶっこみ)” にしか “見え” ないよ!?(←わかる人だけわかってください)

つか、SPECIAL
「今年のx’masは友達同士でホームパーティーに決定!
 ・・・なのにちょっと風邪気味の私。
 みんなにうつすのは悪いから、今日はマスク必須で。
 あなたがもし、そんなシチュエーションに立たされたら、
 どんなコーディネートで出かける?」

って、出かけるな!!!
みんなにうつすの悪いとか、
わかってんなら、家におれ!


そしてモデルはミスマスク







こんなミスは嫌だ




  1. 2007/11/24(土) 22:45:06|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:8

ギネスに挑戦?





ん?



なんだ?





「第1回 お水 全国コスプレ女祭」 (撮影会あり!)
20071123191104.jpg

第2回はあるのか!?







20071123191117.jpg

なんのギネス?




  1. 2007/11/23(金) 19:21:47|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:8

バラックで本物料理 「つぼ万」



摩耶山を下山し、「つぼ万」へ。
暗くなるのが、早くなったよねぇ。。。



(メニュー名は適当)


くじら皮


20071120011740.jpg
あおりイカ5:20 (そしてこのイカをさばいたワタが↓)


20071120011758.jpg
イカ墨ぱすた (これに。)
旨い! でもおはぐろ!


20071120011810.jpg
盛り合わせ (ブレた!)


20071120011825.jpg
ぱすた 九州 (高菜。 野沢菜ではない)


20071120011835.jpg
地鶏と茸 (「ものごっついでっかいなめこを食べる」 という夢が叶った瞬間)


20071120011850.jpg
きずし (盛り付けが市松風である)


20071120011902.jpg
北海道の親子ぱすた (炭水化物が多い!)



・・・ あんまし食べてへんと思とったけど、
こうして見ると結構多いよな・・・・


ビールと酎ハイで5杯ほど。
秋刀魚の骨酒、ひとが飲んでると気になる嫌な人間なので、飲ませてもらう。

わ、吸い物みたい!
おかずや。 これ1杯で、酒とツマミの両方を兼ねるな。




しかしうすうす気付いてはいたが、
どうも酒を飲んだ翌日は、なんでか、足が、痩せてしまう。
なんでだろ。 たいがい食ってるはずなんだが。

3日ぐらいで戻るが、いろいろ支障がある。
うー、 やっぱり、アルコール控えとったほうがええんかなぁ。
後々ツラいもんなぁ・・・・。






ちなみに「つぼ万」のマスター。
メニューの記載が「ぱすた」とか「ばんぶらんそーす」とか、
ホワイトボードに女子高生のようにひらがなで書いてるのが、
実は、いつも、気になっている。



  1. 2007/11/21(水) 18:50:59|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

夜景評論家がプロデュース 摩耶山夜景イベント



リュックサックマーケット、今回は虹の駅での開催だったが、
終了後、ロープウェーに乗って山上の掬星台まで上がった。

じつは夜景を見に来るカップルを観察したかったのだ。(なんなんだ)

しかしそんな自分を人に知られるのはイヤだったので、
皆には 「ごみ、俺が上に捨ててきてやるよ。」 と、
ごみ捨てをかってでていた。
虹の駅周辺には、ビンとか缶とか、大量のごみとか、捨てるところがなかったのである。

こまつ氏とかえる先生が一緒に持って上がってくれようとするのを
「ええよええよ。 悪いし。」
と、かたくなに一人で行こうとしていたのだが、
もちろん遠慮して気を遣ってるのではなく、
「夜景カップルが見たい」とか、言えなかっただけである。

けっきょく、3人でごみ持って山上へ。
あれ、カップルは!? とか思っていたら、
夜景カップルがやって来るのは、もっと遅い時間だそうだ。

あ、なんだ。
そうだよな、夜景だもんな。
夜、見るよな。



よかった。 
いっしょに上がってくれる仲間がいて、よかった。




ところで夜景である。
摩耶山では、夜景評論家 丸々もとおプロデュースによる通年型夜景イベント
LOVE! LOVE! YAKEI STORY~愛をつむぐ、摩耶山夜景物語」が、開催中だそうだ。(毎週土・日曜)

flag.jpg



誰?

丸々、誰!?




ウチに帰って調べたところ、
唯一無二の夜景評論家 丸々もとお

そら、唯一無二でしょうよ!
おらんやろ、他は。





つか、まんまと調べちゃってる自分がいやだよ。
何かしら この負けちゃった感じは。




  1. 2007/11/21(水) 00:03:41|
  2. ニュースとかイベントとか|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

やっぱり楽しいリュックサック



さて土曜日はリュックサックマーケット。
とりあえず今年はこれで最後。
12月~2月はサムすぎるのでお休みで、
来年は3月からまた毎月開催です。

私はいつも王子公園駅から摩耶ケーブル下まで歩くのですが、
いっつもその途中にある

20071118210332.jpg
カット パーマ スマ子 が気になります。

スマ子て!
「カット」の「ト」とハサミと「パーマ」の「パ」の半濁音符が
地味にデザイン的で、ちょっといいです。


20071118210321.jpg
私的には隣のウルトラマンより気になるお店です



しかし王子公園からケーブル下まででも、毎回うええと思いますな。 坂が。
真夏でないだけ、全然いいですが。
真夏は途中で心が折れそうになってました。
御年輩の方とか、毎日のように山頂まで登ってる人も多いんですよね。
頭が下がります。


山上では「自然公園ふれあい大会」が開催されてるし、寒いだろうし、
今回は出店&お客さんも少ないだろうと思ってましたが
なんか、思ったよりもいっぱい。
いつもよりスペースが狭い分、賑やかに感じるのでしょうか。
サムいと思ってましたが、むしろ暑いし。
半そでTシャツ1枚で十分でした。
まあそんなお調子者の田舎の子どもみたいなのは私とぽちさんぐらい。
いちおう仲間がいて、よかった。




摩耶山の紅葉は見事だと聞いてたんで
紅葉撮る気まんまんで行ったのですが、ちょっとまだ早かったようです。


「じゃあ空撮ろう。」

20071118210352.jpg

と、なんでか空を撮っている私にこまつ氏が
「あ、あたまが悪い!」
とショックを受けていましたが、
今、自分でも知能の低さに打ち震えました。








20071118210346.jpg
来週ぐらいが、見ごろですかね




  1. 2007/11/19(月) 01:17:30|
  2. ニュースとかイベントとか|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:13

イベント告知 11月17日(土)「リュックサックマーケット摩耶山」



20071015230405.jpg



今年最後のリュックサックマーケット。 (来年は、3月から予定!)
今回の会場は、いつもの掬星台ではなく「虹の駅」周辺です。(←注意だ!)
ちなみに掬星台では「自然公園ふれあい大会・森の文化祭」が開催。
うむむ、こちらも興味深い。


日時:11/17(土)11:00~16:00
場所:摩耶山「虹の駅」周辺(まやビューライン「虹の駅」下車)
    摩耶ケーブル下までは…
      阪急王子公園より徒歩25分
      各線三宮駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から
      神戸市バス18系統乗車摩耶ケーブル下下車
料金:出店料無料・参加費無料・申込不要・出入り自由
・荒天時中止
・車での来場不可
・摩耶ケーブルの始発は10:00

問い合わせ:078-251-8307(摩耶協議会)
荒天時問い合わせ:078-861-2998(まやロープウェー星の駅)




私はこの時期のリュックは初めて。
紅葉が美しいそうなのだ。 ふふ。


しかしもう11月も半ばなんやなー。 早いわ。
きっとあっという間に年末になるんやろ。
あれ俺今年の抱負とか、なんかあったっけ・・・?


ああ怖いよ。 ぜんぜん成長のない、自分が怖いよ。




  1. 2007/11/14(水) 23:29:01|
  2. ニュースとかイベントとか|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:8

のみものが安い



おっ、




安っ!



しかし近づいてよく見ると、
缶で50円以上、ペットボトルで90円以上のもいっぱい。

どうやら50円~、 90円~、 ということのようだ。
まぎらわしい、“オール”と書くな、“オール”と。




と思ったら


3.jpg

6円のがあった!
ミラクルボディV(サンガリア)、お買い得!







ちなみに

2.jpg
細かいことを言うようだが、“あったか~い” のときは、
きちんと “あめゆ” をオモテにしとかなあかんで。

さらに缶のセッティングが雑。
商品名を、真正面に!




  1. 2007/11/11(日) 18:26:20|
  2. モノ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

なかよし商店街



数年にわたり
「なかよしぎんざ」 だと思っていたが

20071111185353.jpg





20071111185413.jpg

ながよしぎんざ であった。





20071111185424.jpg

ナガヨシ ギンザ ストリート・・・・ ( 「NGK」 が、頭をよぎる)






通ってみた。


25mぐらいしか、なかった。



  1. 2007/11/11(日) 17:08:14|
  2. ツッコミたい|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

タウンページと良純さんが行く



ちゃららちゃっちゃちゃら~~




20071105011420.jpg

「こんにちは~」


えっ なに? 良純!?
え、え、アポなし? ちょ、いきなり?
あっ 勝手に上がってきた


「なにか、お困りのことありますか。」
なんで初対面でそんなプライベートな質問を・・・。
やぶからぼうに・・・・
ほっといてください。
あっ なんかいろいろチェックしてる
やーめーてぇぇーーー


「タウンページありますか。」
ねーよ。 あっ 奥に置いとったの出してきた。
やめてくれよそれ重いからまたしまうのイヤなんだよ


「こういうときにね、タウンページは便利なんですよ。」
うちネットできる環境にあるんですけど・・・
黙っとったほうがええかな・・・・


「子機ある? あら、子機がない! 子機がない!」
えっ ウチの電話使うの?
自分の携帯、使いなよー





「もしもし。」

20071104025829.jpg


ああ なんか無断で業者呼んじゃってますけど、
それ、支払い、誰が持つんですか・・・?



「お願いしますー」
あーああー、業者、来ちゃったよー。




えっ!! 支払い、持ってくれるんじゃ、ないの?
ウチ持ち!?
予算も聞かんとおおーー。
ちょーおおーー! 勝手に何してくれとんじゃいわれぇーーー!!








・・・・どうしても我慢できなかったので、
訪問宅の家族の心の声を代弁してしまいました。

招かれてもないのに
人んちに土足で上がりこんで噛みついて帰る、
そんなかんじですよね。


しかも、
べつに、良純、いらんし。

ただ、
リサイクルショップのんだけは、
荷物持ってくれるんで、良純も役に立ってるなあと、
思いました。



  1. 2007/11/05(月) 22:12:22|
  2. テレビ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

第10回 サイバーミュージックアワード グランプリ決定ライブ



関西インディーズ・アーティストのための音楽コンテスト、
「第10回 サイバーミュージックアワード グランプリ決定ライブ」 at 大阪ミナミ・ビッグステップ4F「BIGCAT」

夕方ひょっこり時間が空いたので、ぷらっと行ってきました。


1000を超える応募アーティストの中から、一次予選(書類審査)で30アーティストを選出。
二次予選では、一次予選通過の30アーティストから、
一般投票による上位3アーティストと、審査員選出の4アーティストがグランプリ進出決定。

今日はその精鋭7アーティストによるグランプリ決定ライブ!



いやぁよかった!

特にトリの「K-106」が秀逸で(俺目線)
会場は大盛り上がり!
ライブでこそ真価を発揮するバンドだと思います。

K-106.jpg


そしてその「K-106」がグランプリ獲得。

いやあ、会場も納得、文句なしのグランプリです、おめでとうございます。



あー 楽しかった。

やっぱ、ライブ、いいね。



  1. 2007/11/04(日) 23:33:39|
  2. ニュースとかイベントとか|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

タモツ

10 | 2007/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Search