fc2ブログ

ヘタレ侍

        なんで今ごとうくみこ

網目模様が憧れでした

実家にてソーメンをすすっていると
ウチのばさまが
「冷蔵庫にメロンあんで。」



ナヌ! メロン!





しかしおそらくそのメロンとは











まっか0
やはりマッカ(真桑瓜)。



いまだにウチではメロンといえばマッカを指すのだ。
幼少期、網目模様のメロンの実物を見たことはなかったが、
落書きとかでメロン描いたら、なぜか網目模様のを描いてたな。
アレっておそらく本の挿絵やそこらで目にするメロンのイラストが、
全てまん丸くて網目模様のタイプだったからなのだろう。
そういや網目模様のメロン型の容器に入ったシャーベットも売ってたよな。
無果汁のチープなメロン風味が懐かしい。




マッカもいいが、スイカのほうがずっと好きだ。
家にあちこちから貰ったスイカが転がっていたので
うっかり1日1玉のペースで食べていた。
みかん然り、どうも好きならそればっかり食べてしまうところがある。
こっそり食べてたつもりではあるが、いかんせんモノがデカイいし
生ゴミの出かたが尋常ではないので
おそらく 「よ~スイカ食うな~」 とか思われていただろう。


そして
私が帰ったあと、スイカが全部無くなっているのに気づき
「あれっ? スイカ?」 とか言ってることだろう。






すまない。
また、どっかで貰ってください。



ああ、でももう時期過ぎたか・・・・。


スポンサーサイト



  1. 2008/08/22(金) 01:29:04|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

みょうがバンザイ

実家から戻りました。


いやー、淡路は涼しい! これは本気で嬉しかった。
扇風機すら、いらんぐらいのイキオイであった。
今日はまだマシのように思うが、また暑くて寝れらん夜を過ごさなアカンかと思うと気が重い。
扇風機まわしても、扇風機から漂う風がぬるいしなぁ・・・。


ところで実家帰るなり感激したことが。



みょうがみょうがと言っていた私の声が神に通じたのか


帰って冷蔵庫を開けると







みょうが1
きゃー!



岐阜から大量に送られてきて、ご近所にも配り、その残りとな。


神よ・・・・・!




興奮してさっそく



みょうが2
そうめんの薬味に。



うわー、やっぱりみょうががあると違うよ。ヒデキカンゲキ。
独特の風味が堪らんわー。
この香りには食欲増進効果があるらしいね。明らかに私にはいらないね。





豆腐も見つけてしまった。

じゃ、冷奴も!








みょうが4


かけすぎた


  1. 2008/08/19(火) 21:32:02|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

卵を食おう。 うどんで。

お盆休み(言うても年休とっただけやけど)に入ったが、
あかん。 部屋におったら暑い。
なんといってもこんにゃくも溶ける部屋である。
大阪市内でクーラー無いのは、結構キツいものがあるな。

食べるものも、この夏はとみに米酢や梅肉やポン酢の減りが著しい。
暑いんで、サッパリしたものが入りやすい。
でも量食うんで、夏ヤセするワケでもない。
むしろ肥えてきている気がするぞ。
たぶん汗をかくのを避けるため、無意識に無駄な動きを抑えにかかっているからだろう。




今年は初盆で早めに帰省せねば。
帰ったら、また肥えた肥えた言われるんやろなぁ・・・・。

帰省する前に、とりあえず食っとくか。
食えるかどうかはわからんが。








らん1

はやく、減ってくれ・・・・。





パカリ。


















らん4

・・・・やっぱり。

これは、まだ、いけるよな・・・・。







らん5

茹でて冷やしたうどんにポン酢で。

コメ食いな私だが、この夏は比較的メン食いだ。
そうめん率が高い。梅肉をガンガン入れてちゅるちゅる食うよ。






kore.jpg

アラ。 それなりに旨いわ。


しかしここにみょうがくらいほしいところだ。


みょうが旨いよなぁ、みょうが。
なすのみそ汁に入れたりなぁ。
豚肉と合うから冷しゃぶとか豚肉と山盛りのみょうがで煮たりなぁ。
酢の物や和え物や塩もみに入れると、風味が抜群によくなるしなぁ。
そのまま焼いて味噌つけて食べるのもええなぁ。

忘れっぽくなってもええから、ばんばん食べたいよ。










でも買えない。


3つで179円は、無理!

  1. 2008/08/13(水) 23:22:03|
  2. 生卵の消費期限に挑戦するよ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

「ひんやり傘」

なるたけモノを持ち歩きたくないので、日傘とか持ったことがない。
手ぶら一番である。

しかし。

あ、暑い。 猛烈に暑い。
周りが言うには、日傘をさすと、だいぶ違うらしい。
男子ですら、さしてる人がいる。

私としては
リップクリームを塗る男子はナシだが、日傘をさす男子はアリだ。
だが周りの女子の意見は
リップクリームはアリで日傘はナシらしい。
ええ? そうなん?   なんで!?

いや、勿論、日傘さそうとリップクリーム塗ろうと
各人の勝手なんでどうこう言うつもりはないのだが、
冬場とか、たまに電車や街中で
おもむろにポケットからリップクリームを出して
口びるに むに~ と塗り始める男子を見かけると、
「なぬっ!?」 と思わず二度見してしまう。
なんだろう。 違和感が。
私ですら、そんなん塗らんのに。
小学四年のとき初めて買ったメンソレータムキャンパスリップすら、
いまだに使いきれてないのに・・・・。(それはもう、腐っているぞ!)



ああ、リップは関係ないわ。 日傘だ。

5月から6月にかけて、用事があって週末は実家に帰っていたので、
その際、姉にやたらと日傘をすすめられた。
「ひんやり傘」 という日傘をすすめられた。


「ほんまにええで。 コープの 『ひんやり傘』。」
「ひんやりすんねん!」

おお。 商品名が、ザ・コープ。



姉がやたらとすすめる 「ひんやり傘」。
実際姉も持っていた。





ひんやり傘2

  ↑コレの、中が花柄のやつ。



リバーシブルではないらしい。



「神戸では、みんなコレさしてるで。」

「ええ~~。 みんなは言い過ぎやろ~~。」

「ほんまやて。 ほんまに、神戸ではみんなさしてるねん。」


かたくなに主張する姉。
神戸では、皆さん 「ひんやり傘」 をさしているらしい。








ほんま?

  1. 2008/08/04(月) 00:43:20|
  2. モノ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:15

タモツ

07 | 2008/08 | 09
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Search