連休初日の土曜日は一部でおなじみリュックサックマーケットに参加。
12月から2月まではなんぼなんでも寒すぎる為お休みなんで、今年初のリュックである。
とはいうものの、強風でロープウェーが運行休止、いつもの掬星台ではなく虹の駅での開催。
下界ではそうでもないのにね、山上なめたらあかんぜよ。
リュックサックマーケットのようすは検索したらばんばん出てくるので省略。
ググろう!(投げた!)
会場にて、
「タモツに、ほれ、オミヤゲ。」
と、鍋用ギョーザをいただいた。

さくら家の皆さんにも大好評、煮くずれしにくくおもち入り。
うれしいなっ、 と。
期限がうんぬんと気にされていたが、

いうほどでもない
どないかなっとんちゃうかと心配されていたが、

そうでもない
大事に冷蔵庫に入れていたが、そうや食べとこと思い出し、
粥に投入。
ここ数ヶ月、リゾットや雑炊やお粥ばっかで、
普通に炊飯するにしても鍋使ってるんで、炊飯器全く使ってないなぁ・・・。

画像が白い。 ミバが悪い。
まあ、何の問題も無く中華粥風。
餃子の皮がとろとろでよろしおすな。
具のうまみもダシとしてしみ出てますな。
もちは、いまいちわかりにくいですな。
スポンサーサイト
- 2010/03/22(月) 19:34:31|
- 食|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
3月14日、日曜日は南インド料理を楽しく作って美味しく食べる会に参加。
知ってる人は知っている、その名も「グルハギ」なんだかんだでもう40回。開催地は神戸長田なのだ。
久しぶりなため、行きし高速長田で降りるのを途中間違えて高速神戸で降りた。
そういや前にもおんなしことを。 ややこしや、ややこしや。
調理隊は昼12時半ごろ集合だが、それでもうっかり一番乗りで着いてしまった。
あんましハリキっていると思われるのもこっぱずかしいので、風景と同化して皆を待つことに。
実はクールな芸風でいきたいのだ。 たぶん今さらむりだ。
なんとなく調理隊が集まったところで、まずは買い出しに近所の業務スーパーへ。
業務スーパーに、まるでネギかニラのように
コリアンダーが束でどっしり置いてあるのだ。 しかも安い。
いったい需要はあるのだろうか。 長田のスーパー恐るべし。
調理隊には専門家みたいな人がわらわらいるため、
口だけ出したりウロウロしていたら出来上がってゆくという素敵なシステム。
調理隊に名乗りを上げたのはいいが、わし何したっけ・・・。
えーと、 あ。洗い物・・・・?
なんやかんやで出来上がったミールスはこちらだドン!
フフフどうだ。 盛ったか盛ったかで、たまらんだろう。

ん? なんか肝心なところが見切れているな・・・。
ちゃんとした画像とかメニュー解説は
コチラとか
コチラをご覧いただきたい。
今回のダル(豆カレー)、なぜだろうどうやってもチャナダルがツブれなかったんやけど、
わはははそれでも旨い旨い。
料理は全部で18品。 ピーナツのフリカケやギー(油)も品数に入れてるが、
これらは手もかかってるし、ゼータクなのやで。
懐石料理でも、小鉢の上に散らした茗荷まで品書きにあったりするよな。根三つ葉とか。
ああ久しぶりのグルハギ。 どれもこれも旨い。 幸せ!
ほんまに楽しくて美味しいひととき。皆様のおかげです、ありがとう!
うーんわしどんだけ食べたやろ・・・。
普段ごはん食べるとき、特に最近は、満腹感を得るためがんがん水分を摂るのだが、
この日はそういう意識もいらんやろで、水けを控えてみた。
そしたら水分で膨張せず固形物がどんどん入るのでしょうじき自分でもヒいた。
わしゃダイソンの掃除機か。
吸引力が変わらない・・・。
たしかおかわりを4周して、さいご鍋の底に少し残っている米とかおかずを
中途半端なんでこの際と思い、我がのターリーに移すとナゼかメガ盛りになりあらびっくり。
そうか・・・。 あんな炊き出しに使うようなでかい鍋やから、
鍋底に少しと思ても、結構量あるんや・・・。
世のおかんが中途半端に残ったおかずを
「ああもう片付かへんやん!」と食べてしまうのを毎日繰り返し、
日に日に肉付きがよくなっていくのはこうゆう理屈なのだろう。
なんかいつもにも増して食べたかんじが。
今年に入って、自分では小食になったと思っていたが
どうやら気のせいだったようだ。
だがいつもならうちに帰ってからなんか小腹が空くのだが、
この日は腹が減らなかった。 何も食わんと寝たぞ。
帰りし、明日の弁当のおかず作っとこと思ってライフに寄ろうとしてたら
背中にうっすら「まだ食べるの・・・・」みたいな声が聞こえてた。
いや、違う! まだ食べるのではナイ!!
いつもは夕飯の残りを弁当に入れるがその日はなかったから、
なんかおかずを作り置きしとこと寄ってただけなのだ!
よっぽど引き返して誤解を解こうかと思ったが、
ムキになっていると思われると、ますます逆効果になりそうでぐっとこらえた。
必死に言い訳をしないところがクール。
あ、そういや帰ってから筑前煮作って、それ味見したなぁ・・・。
いや、味見は食べたに入らないから。
バナナはおやつに入らないから。
ノーカウントで!!
- 2010/03/17(水) 23:52:31|
- 食|
-
トラックバック:0|
-
コメント:13