fc2ブログ

ヘタレ侍

        なんで今ごとうくみこ

ヨーグルトはいつまで大丈夫なのか?

連日冷蔵庫を開ける度、気にはしていたのだ。


森永ビヒタスヨーグルト。

なぜなら




20060829010540.jpg
賞味期限が8月6日



1ヶ月もの間、ずっと冷蔵庫に入っていた。
毎日、見てはいた。
賞味期限から1日過ぎ2日過ぎ、
1週間過ぎ10日過ぎしているうちに
(ビフィズス菌が増えるかも) と、育て続けてしまった。(増えません)
ヨーグルトや納豆は、いくらでもイケそうな錯覚に陥ってしまう。

今日、ふとヨーグルトが食べたくなって我に返ったが、
期限を20日以上過ぎてるよな・・・・
えーかげん食べな、こらアカンのちゃうかな・・・・



20060829004333.jpg
ビフィズス菌は生きて腸に届くのか


20060829010558.jpg
なんかホロホロ


あっ大丈夫、食えます食えます。(私は)




20060829010617.jpg
砂糖でごまかしてる気がしないでもない
しかし、ホロホロに分離してて、いくら混ぜてもなめらかになりません




20060829010626.jpg
ううむ しかしいくらごまかしても
正直ちょっとヘンなんで(ヘンなんかい)
500ml食い切るのはややキツいです
なんか、あの時の味と似ているような・・・・


抵抗力の弱い小さなお子さんやお年寄りは、
止めといたほうがいいと思います
  1. 2006/08/29(火) 13:50:28|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:14
<<札幌ジンギスカン 「開拓屋」 | ホーム | 念願のギャバン>>

コメント

うちの冷蔵庫にも同じぐらいの賞味期限のビヒタスがあります。
このブログをしばらく見守ってから、食べるかどうか決めようと思いますww
  1. 2006/08/30(水) 16:24:05 |
  2. URL |
  3. 記号士 #-
  4. [ 編集]

私は大丈夫だったから!

いや、そんな悠長なことを!
手遅れにならんうちに早よ食べな!
今ならまだ間に合う(と思う)、さあ!
  1. 2006/08/30(水) 22:20:29 |
  2. URL |
  3. タモツ #GRJ4RT0I
  4. [ 編集]

まさに、ヨーグルトネタ。

近からず、遠からじなお話で、驚き!
わたくし先日、ヨーグルトを買って、すっかり忘れてて
室温(35℃)のまま2日くらい。
これ、食えるの?って見たら10℃以下に要冷蔵って書いてある。
封もそのまま、捨てられず、冷蔵庫。
どうしよう?
こんな時に限って、食べたくて仕方がないのです。
  1. 2006/08/31(木) 00:36:16 |
  2. URL |
  3. つららくるみ #K.8lH0lM
  4. [ 編集]

私なら間違いなく食べる

いや、つららくるみさんも!
手遅れにならんうちに早よ食べな!
(多分)大丈夫、さあ!
  1. 2006/08/31(木) 10:57:53 |
  2. URL |
  3. タモツ #GRJ4RT0I
  4. [ 編集]

通りすがりのアジアですが♪

お久しぶりです!

久々にブログを拝見してみるとヨーグルトネタがw
そんなタモツさんにはヨドバシのヨーグルトメーカーなぞ如何かと↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/1539549.html

ちょっと菌が増えすぎてボソボソになっちゃったら、ラッシーの材料にすると良いデスゾ(≧ω≦)
  1. 2006/08/31(木) 11:22:05 |
  2. URL |
  3. アジアの流氓 #SFo5/nok
  4. [ 編集]

おお、

アジアさんじゃあないですか!
お久しぶりです!
ブログやってたの、ご存知だったのですね・・・・

ほほぅ、ヨーグルトメーカーっていっぱいあるんですね。
家族の健康を考える素敵なオクサマとかが、買ってそうですね~

ヨーグルトは、じつは

牛乳1パックを鍋で沸騰直前に温める
   ↓
火を止めてプレーンヨーグルトをスプーン2杯ぐらい入れて混ぜる
   ↓
また牛乳パックに戻す
   ↓
タオルでくるんで保温し、一晩置く
   ↓
次の日にはヨーグルトが1リットルできている

という方法で作ったりしてますが、ちゃんとできますよ。
・・・って、誰もこんなこと、してないのか?
  1. 2006/08/31(木) 23:01:33 |
  2. URL |
  3. タモツ #GRJ4RT0I
  4. [ 編集]

タモツさん、

>さあ!

って、タモツさんの有り難い押しの一声でも(汗
くー、勇気要るー。

でも、なんかいけそうな気になってきた
奇しくも、腸の調子があまりよろしくない今!
  1. 2006/09/01(金) 21:10:40 |
  2. URL |
  3. つららくるみ #K.8lH0lM
  4. [ 編集]

つららくるみさん、

さあ! と言いつつ、
(多分)とか(と思う)とか無責任な私です

私は幼少期から訓練(どんな?)を積んでいるので平気ですが
かなり過酷な訓練を要する為
慣れてないと健康を損なう恐れが。

自身の腸をいたわるのも、大事かと。
  1. 2006/09/02(土) 02:21:20 |
  2. URL |
  3. タモツ #GRJ4RT0I
  4. [ 編集]

今日飲んだ牛乳の味が

ブルーチーズだったよ!!

賞味期限一週間後程度でこんなになってるとは思わんかったよ...
強い体で乗り切れると信じて寝よう...w
  1. 2006/09/07(木) 00:03:03 |
  2. URL |
  3. こまつ #1Nt04ABk
  4. [ 編集]

ワインに合うね!

ブルーチーズ高いのに。
経済的やな~
  1. 2006/09/07(木) 15:04:24 |
  2. URL |
  3. タモツ #GRJ4RT0I
  4. [ 編集]

例のヨーグルトですが
冷凍庫の中でミイラ化した豚肉(いつ入れたか忘れてすっかり乾燥していた。たぶんウン数年前)を、しばらくヨーグルトに漬けておきました。(ヨーグルトには、肉を柔らかくする力があるらしい。となまはんかな知識のもと)
そして、生姜焼きにして、食べました。
肉は、おもいのほかマイルドになり、大成功でした。
その後、そのヨーグルトを生で食べましたが、大丈夫でした。
冷蔵庫に半分残っています。今夜あたり食べる予定です。
  1. 2006/09/15(金) 20:05:57 |
  2. URL |
  3. つららくるみ #K.8lH0lM
  4. [ 編集]

いや~、そいつはなにより・・・・

・・・いやいや、つか、生肉を漬け込んだヨーグルトをそのまま食ったん!?
素晴らしいですくるみさん。
そこにシビれる、憧れるぅ!!!
  1. 2006/09/16(土) 00:58:51 |
  2. URL |
  3. タモツ #GRJ4RT0I
  4. [ 編集]

いやいや

こりゃー、まいった、しくじった。
食べたヨーグルトは、漬け込んだものではなく、
その他残りの方です。
漬け込みに使った方は、さすがにポイしました。
いやー、我ながらあまりのお粗末な文章に
「目が点になる」を身をもって体験しました。
タモツさん、無駄にシビれさせちゃって、申し訳なしです!
そそくさと、退散します。。
  1. 2006/09/16(土) 01:31:26 |
  2. URL |
  3. つららくるみ #K.8lH0lM
  4. [ 編集]

ウホッ。

ははは、そりゃそーですよねー!
いくらなんでもわざわざ自分からサルモネラ菌の大量摂取を試みるハズが・・・・(むしろソレは絶対したらアカンやろ)

いや、でもアレですよ、
私は
「豚肉や鶏肉をヨーグルトに漬け込む」
「レバーを牛乳に漬け込む」
「牡蠣を大根おろしで洗う」
・・・等の行為が勿体無くて出来ないので、じゅうぶんスゴイっす。
やはりりシビれる、憧れるゥ!!!
  1. 2006/09/16(土) 10:10:17 |
  2. URL |
  3. タモツ #GRJ4RT0I
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tamotu.blog12.fc2.com/tb.php/446-b581afaa

タモツ

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Search